コミュトレ 15周年

正しく指示を理解する Bコース

こんな人におすすめ !!

  • 指示の聞き漏らしが多く、ミスをしてしまうことがある方
  • 指示通りの行動が取れず、上司から指摘されることがある方
  • 書くスピードが追いつかずメモがとりきれないことがある方
  • 上司の指示の要点を把握できるようになりたい方
  • 適切に質問を行い、指示の不明点を把握できるようになりたい方
  • 正確に業務を進めるための基礎知識を学びたい方

このコースで得られるスキル

  • 上司からの指示の要点を把握し、情報を逃さず受け取る能力

    指示を受ける女性
    1. 急な指示でも情報を正しく記録できる
    2. 一度の指示で要点を聞き漏らすことなく把握できる
  • 指示内容の不明点を把握し、適宜上司に質問してすり合わせる能力

    笑顔で上司と話す男性
    1. 業務を行う上での重要なポイントを明確にできる
    2. ポイントを明確にしながら質問ができる

このコースでは 「正しく指示を理解し、上司の指示通りの行動を取る」 「ミスなく正確に仕事を進める」 ことを目指していきます。

「指示通りの仕事が出来ていない」という指摘が続いてしまうと、自信が持てなくなり、「私にはこの仕事が向いていないんだ」と感じてしまうかもしれませんが、それは大きな誤解です。正しく指示を理解するためには「明確な型」が存在します。

この型をマスターすることで、上司の指示を聞き漏らすことなく受け取れるようになり、上司から「しっかりと理解してくれているな」と感じてもらえるようになります。それこそが社会人としての信頼の第一歩です。

「正しい指示の受け方」をマスターしていただき、 上司から安心して仕事を任せられ、かつ正確に業務を遂行できる人材 を目指していきましょう!

学習ステップ一覧

  • Step 1-3
    指示を受ける前提知識
    Step 1
    正しく指示を受けられる人材
    その大きな価値とは
    Step 2
    「なんのための指示か」が見える
    指示を理解するための『組織論』
    Step 3
    実は知らない。組織と集団の違いとは?
  • Step 4-10
    要点を漏らさない指示の受け方
    Step 4
    安心・信頼・評価が得られる
    「指示の受け方の手順」
    Step 5
    記憶に頼らず、記録に頼る
    情報を逃がさない記録術とは
    Step 6
    備えあれば患いなし
    急な指示でも慌てない記録の準備
    Step 7
    指示が一度で分かる人の
    要点を理解するメカニズム
    Step 8
    全指示共通「3つの外せない要点」とは
    Step 9
    情報整理の鉄則
    デキる人の記録術とは
    Step 10
    指示を逃がさず付いていく
    状況に応じた理解のコミュニケーション
  • Step 11-17
    不明点を把握して質問をする
    Step 11
    上司の安心、仕事の安全を創る
    不明点の質問術とは
    Step 12
    「この仕事いつまでだっけ?」で迷わない
    よくある不明点の解決法①
    Step 13
    業務の優先順位「部下が付けるか、上司が付けるか」
    よくある不明点の解決法②
    Step 14
    「わからないまま」が無くなる
    よくある不明点の解決法③
    Step 15
    引き出す情報量が圧倒的に変わる
    質問が上手い人と下手な人の違いとは?
    Step 16
    わかりやすさを変える
    「アウトライン化」の技術
    Step 17
    「自分で考えた?」と聞かれない
    質問上手の「解釈」を伝えるコツ
  • Step 18-23
    指示内容を復唱する
    Step 18
    ミスコミュニケーションを起こさないための極意
    Step 19
    上司の安心感を生み出す
    「意味のある」復唱の技術
    Step 20
    ユニトレ直前準備講座 困らず迷わず仕事に向かうための「指示の受け方」習得を目指して
    Step 21
    手順演習1 指示の受け方の手順
    Step 22
    中間実技テスト直前準備講座 積極的に質問ができる
    「理解の早い部下」を目指して
    Step 23
    応用演習1 中間実技テスト
  • Step 24-32
    印象の良い指示の聴き方
    Step 24
    上司がもっと安心してくれる
    視線で与える理解のメッセージ
    Step 25
    印象が変わる、雰囲気をつくる
    誤解を与えない表情の作り方
    Step 26
    意外と抜けてるノンバーバル
    上司に送る「聴いている」のサイン
    Step 27
    同意・同感・理解を生み出す
    組み合わせがつくる安心傾聴術
    Step 28
    安心できる部下を目指して
    ノンバーバル総集編
    Step 29
    ユニトレ直前準備講座 情報整理が上手くなる 「要点把握」習得に向けて
    Step 30
    応用演習2
    Step 31
    最終実技テスト直前準備講座 上司の指示を漏れなく理解できる「理解力」体得を目指して
    Step 32
    応用演習3 最終実技テスト

ユニットトレーニング

トレーニングをする女性

上司役(相手役)からの指示を受け、認識をすり合わせるためのワークです。適時メモを取りながら、正しく指示を理解する練習をします。

ユニトレケース例​

背景

あなたは新卒1年目の営業です。先週研修期間が終わり、営業部に本配属されました。

先ほど、初めて営業会議に参加しました。その後、自分のデスクで仕事をしている際に、上司に呼ばれました。「議事録作成」に関して指示が出されます。

前提情報
  • 議事録の作り方は、鈴木主任が知っているようです。
  • 基本的に、ファイルの保存方法は、過去のものにならうようにすることになっています。
  • 議事録は提出時間を守るように言われています。
ワークのポイント
  • 情報量が多いワークになります、着実に要点を押さえましょう。
  • 指示に追いつけなければ、もう一度指示をもらっても構いません。

トレーニング形式

実践形式
ペアワーク
ターン数
4ターン
実践時間
3分

トレーニングスケジュール

  • 初級フリトレ
  • 中級フリトレ
  • ユニトレ
  • LS (ラーニングセッション)
トレーニング開催カレンダー

※上記のスケジュールは一例です。最新のスケジュールは、月ごとに更新される 【コミュトレ】トレーニングスケジュール をご覧ください。

受講生の体験談

自分では気づかない、
できていない点を指摘してもらい
意識することで改善できた!
20代 女性 IT・通信 技術職・開発職

かなり成長することができたのかなと思います。自分の気づかないできていないところをご指示いただき、自分でもそこを意識することで改善できたと思います。

私は指示を受けたとき認識のズレがよくあったのですが、このコースを受けて指示を受けた時の確認である復唱がちゃんとできていなかったのだと気づくことができました。

それからわかりやすい復唱を意識することで認識のズレをちょっとずつ少なくしていけていると思います。 このコースを受けて、結構自分では気づかない改善点が結構あるなと思ったので受けて損はないと思います!

指示を受けることの必要性と
印象の良い指示の受け方を
理解できました!
20代 女性 医療・福祉 技術職・開発職

指示を受けることの必要性と、印象の良い指示の受け方を理解できました。

はじめはどうすればよいのかが分からず、パニックになっていましたが、ユニトレの回数を重ねることで落ち着いて対応することができるようになったと思います。

インストラクターの方や、同じユニトレ・フリトレを受けている方がいるので安心して最後まで続けることが出来ました。

コース料金

コース料金
187,000円 (税込み)
月々分割払い (24回払いの場合)
初回支払い
9,116円
2回目以降
9,100円

コースに含まれる内容

  1. 1.

    指定された回数までのトレーニング機会

    指定された回数までのトレーニング機会
  2. 2.

    Web講義の視聴

    Web講義の視聴
  3. 3.

    教科書

    教科書
  4. 4.

    各種テストの受験機会

    各種テストの受験機会
  5. 5.

    学習結果

    学習結果
  6. 6.

    学習システム(専用マイページ)

    学習システム(専用マイページ)

すべて税込みになります。

表記の価格は消費税10%の価格です。税率改正などに従い価格が変わる場合があります。

実質年率15.5%(支払回数によって、実質年率は変動します)

24回払いのお支払総合計は218,416円です。