コース詳細・料金
スピーチ・プレゼンスキル
Specialコース
- 人前で自信を持って話す -
こんな人におすすめ !!
- 淡々と事実を話してしまい、聴き手の興味を引くような伝え方ができていないと感じる方
- 話が間延びしてしまい、聞き手から良い反応が得られないことがある方
- 話す内容は決まっていても、構成に自信が持てない方
- 導入で聴き手の注目を引くようなスピーチができるようになりたい方
- 聴き手の記憶に残るような魅力的な伝え方を身につけたい方
- 聴き手から共感を得て、感情を動かすようなストーリーテリングの技術を磨きたい方
このコースで得られるスキル
-
スピーチ・プレゼンの冒頭で聴き手の興味をひく能力
- 聴き手に親しみや信頼感を感じさせるような自己紹介ができる
- 聴き手が「そういう話が聴けるのであれば面白そうだな」と感じるようなメリットを伝えることができる
- 聴き手に質問を投げかけることで興味をひくことができる
-
臨場感を湧かせることで、聴き手の感情を動かすを能力
- 聴き手が鮮明にイメージできるように映像化して話すことができる
- 聴き手の感情が動くように五感に訴えかける話し方ができる
- ノンバーバルスキルを使いこなすことで臨場感を演出することができる
-
聴き手を巻き込み、印象づけるストーリーを話す能力
- 聴き手に印象づけるストーリーの構成に沿って、スピーチ・プレゼンの内容を作ることができる
- 登場人物や経緯、前提知識などを共有しながらストーリーを話すことができる
- 好感や共感を得るパーソナルストーリーを交えた話し方ができる
お客様の声
-
-
D・Nさん
IT業界
システムエンジニア -
-
昇格試験は面接1発勝負で、昨年はガチガチの緊張で失敗してしまいました。でも今年はスピーチ・プレゼンスキルコースで学習した手順やノンバーバルスキルのおかげで、自信を持って臨むことができました。面接官からリーダーとしてチームメンバーとの接し方などについて問われた時は、コミュトレで教わった考え方がとても役に立ちました。
面接の出来栄えには手ごたえを感じていましたが、まさかトップ成績を取れるとは…。通常業務も今までで一番調子が良いです。以前はやりづらさを感じていたチームメンバーとも一体感があり、高いモチベーションを保てています。 - 次の目標は、更なる昇進で名実ともにマネージャーになることです。上司も協力してくれており、徐々に管理職寄りの仕事を任せてもらえそうです。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
-
昇格試験は面接1発勝負で、昨年はガチガチの緊張で失敗してしまいました。でも今年はスピーチ・プレゼンスキルコースで学習した手順やノンバーバルスキルのおかげで、自信を持って臨むことができました。面接官からリーダーとしてチームメンバーとの接し方などについて問われた時は、コミュトレで教わった考え方がとても役に立ちました。
昇格試験不合格から50人中1位で合格!
-
-
-
渡辺 英幸さん 50歳
JAXA 宇宙航空研究開発機構
技術職 -
- ―コミュトレを受講したきっかけは何ですか?
- 私はずっと、技術者として良いモノを造り、専門性を磨くことに没頭していました。しかし近年、それだけでは立ちいかなくなり、藁をもすがる思いでコミュトレを受講しました。
- ―一番変わったところはどこですか?
- 私にとって一番よかったのは、相手のメリットを考えて売り込む「For youの精神」が身についたことです。少し前に、宇宙ステーションに関するNASAとの調整会議に参加してプレゼンをしたのですが、そこでも「For youの精神」を大切にしました。NASAの担当者から「渡辺と仕事できてうれしいよ」と言ってもらえたのは、良かったなと思いましたね。
- ―他にも仕事上のポジティブな変化はありましたか?
- 仕事の活動範囲が広がりました。以前は「宇宙ステーション」だけだったのですが、いまは「月面ローバー」や「ロボット」まで手掛けていて、自分の裁量も増えています。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
宇宙ステーションに関するプレゼンに成功。信頼してもらえる喜びを感じています。
-
-
-
Y・Tさん 34歳
IT業界
システムエンジニア -
- ―コミュトレを受講したきっかけは何ですか?
- 役職が上がって、重要なプレゼンをする機会が増えました。ですが、提案が意図したように伝わらない事が多く、このままじゃいけないと思いコミュトレを受講しました。
- ―実際に学んでみてどうでしたか?
-
仕事が忙しかったので、休日に「実践トレーニング」を受けて、平日に「Web講義」で知識が学べる仕組みが、ありがたかったですね。
スマホ1つあれば、講義動画で学習ができるので、移動中や休憩中といった隙間時間を使って効率的に知識が身につきました。 - ―どのような力が身につきましたか?
-
客観的に判断する力が備わりました。これまでは漠然とした不安あったのですが、コミュトレで学んで、何となく感覚で捉えていたことを、知識で理解できたのが大きいですね。
会議やお客様との対面の場でも、冷静に状況をみて、流れをつかんだ提案ができるようになりました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
状況を判断しながら柔軟に、プレゼンができるようになりました。
-
カリキュラム
-
Step 1-3印象づける話し方のポイント
- Step 1
-
感情を動かし、行動を創り出す
印象づける話し方の影響力 - Step 2
-
納得と感動を巻き起こす
印象づける話し方「2つのアプローチ法」 - Step 3
-
「信頼できる話し手」になる
聞き手との信頼関係構築法
-
Step 4-22印象づけるスピーチの構成と手順
- Step 4
-
スピーチ成功の絶対条件
感情を動かす「4つの目的」 - Step 5
-
「誰」に「どこ」でスピーチするのか
状況に合わせた構成と準備 - Step 6
-
話し方のレベルが変わる
上手いスピーチの方程式とは - Step 7
- 印象づけるスピーチ「7つの手順」
- Step 8
-
スピーチの質が180度変わる
最高の第一印象「3つの法則」 - Step 9
-
親近感・説得力・感情移入を創る
信頼されるための魅せ方のコツ - Step 10
-
スピーチとプレゼンの違いとは?
聞き手の態度を変える「他者満足のスピーチ」 - Step 11
-
反応を変えて、興味を創る
聞き手を巻き込む3つの極意 - Step 12
-
明日から使える
聞き手を巻き込む「質問のテクニック」 - Step 13
-
聞き手の態勢を創る第一の仕掛け
ワンフレーズで伝える「概要」とは - Step 14
- 納得を外さない「聴衆分析」と「2つの構成法」
- Step 15
-
プレゼンも雑談も上手くなる
人を動かすストーリー表現法 - Step 16
-
気付きと学びのメッセージ
影響力を与える「教訓」の作り方 - Step 17
-
聞き手を動かす最後の仕掛け
記憶に残す「締め方」 - Step 18
-
本番までに仕上げるために
印象づけるスピーチの準備方法 - Step 19
- トレーニング直前準備講座 「印象づけるスピーチ」実践に向けて
- Step 20
- 手順演習① 印象づけるスピーチの手順
- Step 21
- 中間実技テスト直前準備講座 聞き手を魅了する「エピソードトーク」実践に向けて
- Step 22
- 応用演習① 中間実技テスト
-
Step 23-26ストーリー構成法
- Step 23
-
話が面白い人は何が上手い?
プロの話術を生み出す話のマトリクス - Step 24
-
共感・驚き・感動を生み出す
魅力的な脚本構成術 - Step 25
-
面白い話にはコレがある
ストーリー構成のフレームワークとは - Step 26
-
感動を誘う話の技術
プロが扱う「3つの演出術」
-
Step 27-28魅力的なノンバーバル
- Step 27
-
心惹きつける話し方の極意とは?
「外せないノンバーバルスキル①」 - Step 28
-
聴衆を思わず前のめりにさせてしまう
「外せないノンバーバルスキル②」
-
Step 29-38スピーチ脳の作り方
- Step 29
-
なぜあの人の話は面白い?
話のネタに困らない「スピーチ脳の作り方」 - Step 30
-
いつでもだれでも楽しませるための
スピーチ脳を鍛える5ステップ - Step 31
- トレーニング直前準備講座 共感で誘う感動のスピーチ実践に向けて
- Step 32
- 応用演習②
- Step 33
- トレーニング直前準備講座 聞き手と距離を縮めるスピーチ実践に向けて
- Step 34
- 応用演習③
- Step 35
- トレーニング直前準備講座 アウェイでも動じないスピーチ実践に向けて
- Step 36
- 応用演習④
- Step 37
- 最終実技テスト直前準備講座 人を動かす本当のスピーチ実践に向けて
- Step 38
- 応用演習⑤ 最終実技テスト
トレーニング
- 参加可能回数
- 12回 ※うち6回は必須
少人数のグループでスピーチを行うワークです。事前課題に従い、用意した台本の内容を、自信をもって話す練習をします。
トレーニング例
ワークのやり方 実践者
- 発表の位置につきます。
-
発表を行います。
テーマは事前に作成したもの or 当日出されたお題について話しましょう。
聞き手の方々は、皆さんが取り扱うテーマを知りません。
テーマ:仕事のやりがい
あなたは、人事部から「就職活動中の就活生に向けて、先輩社員として一言話をしてほしい」という依頼を受けました。
人事部からは「ぜひ、うちの会社に入社してほしい」という要望と、自身の仕事のやりがいについて話してほしいと言われています。
動画学習
- 総ステップ数
- 32ステップ
1日たった10分の動画視聴で、知識を身につけます。動画学習では 「マスタリーラーニング」 の仕組みを取り入れ、確認テストでは平均90%もの定着率を実現しています。
マスタリーラーニングとは?
学習スケジュール
- 学習期間
- 15週間
自宅にいても、通勤中でも学べる 1回10分程度の動画学習 と、 90分間の実践形式のオンライントレーニング を組み合わせながら、社会人の皆さんに無理なく学んでいただけます。
- 1回のトレーニング90分
- 1ヶ月の
トレーニング回数2~3回 - 1時間前まで予約可能
- 動画学習1日約10分
よくある質問
別日程でのご予約が可能です。予約をキャンセルして日程を変更しても、受講可能なトレーニング回数は消化されませんのでご安心ください。
コースごとに開催曜日が決まっており、各コース平均して週に2回程度(月8回程度)の開催となります。自分のスケジュールに合わせて、その中から好きな日程を選んで参加できます。平均して、月に2~3回ご参加いただくイメージです。
受講生の体験談
スピーチを行うと
共感を得やすいと実感しました
学んだ手順どおりにスピーチを行うと、相手から共感を得やすいということを実感しました。
そして、以下の3点を学びました。
1.スピーチはfor meではなく、for youであり、聴衆へのメリットが重要であること
2.冒頭に質問をすることで、聴衆から興味を高めることができること
3.ストーリーで話すことで印象に残りやすいこと
人前で話すことが楽しくなれると思います!
「話に引き込まれた」と
言われるほど成長しました
受講前は、人前に出ると頭が真っ白になっていました。言わなければいけないことを言いきるために早口で巻くしたててしまい、結果、言いたいことが 聞き手に伝わらないという、残念な経験を何度もしました。
オンラインで習得したスキルではありますが、コース修了後、リアルな場面で5分間のスピーチをすると、聞き手から 「話に引き込まれた。もっと話を聞きたい」と言ってもらえるほどになり、自信が持てるようになりました。
コース受講には、それなりの金額と時間、勉強のための集中力など、コストがかかりました。 しかし結果として、自分の人生が変わるほどの手応えを感じております。
受講するのに安くはないコストですが、 「自分を変えたい」「苦手を克服したい」「成長したい」と思う方には、 一度 体験コースを受講するなど、第一歩を踏み出してみることをおすすめしたいです。
コース料金
Advance
|
Special
|
13週間
|
15週間
|
278,300円※1
|
304,700円※2
|
|
|
- □すべて税込みになります。 □表記の価格は消費税10%の価格です。税率改正などに従い価格が変わる場合があります。 □実質年率15.5%(支払回数によって、実質年率は変動します)
- ※1 お支払い例:24回払い お支払総合計325,054円
- ※2 お支払い例:24回払い お支払総合計355,889円
コースに含まれる内容
-
1.
指定された回数までのトレーニング機会
-
2.
Web講義の視聴
-
3.
教科書
-
4.
各種テストの受験機会
-
5.
学習結果
-
6.
学習システム(専用マイページ)