コース詳細・料金
ディスカッションスキル
Specialコース
- 会議で論理的な発言をする -
こんな人におすすめ !!
- 会議のファシリテーターを任されたが、どのように進めればいいか分からないと感じている方
- どのようにして参加者から意見を引き出せば良いのかわからず、会議が止まってしてしまうことがある方
- 会議で意見がうまくまとまらず、間延びしてしまうことがある方
- 立場が異なる参加者の意見をまとめて合意形成まで導けるようになりたい方
- すべての参加者が能動的に議論に参加できるような場を作りたい方
- 様々な意見をもった人々を巻き込みながら仕事を進められるようになりたい方
このコースで得られるスキル
-
参加者の視点に立って会議進行のシナリオを考える能力
- ファシリテーターとして会議を開催する際に、会議の目的と達成条件を明確にしてゴールを設定することができる
- 会議の種類に応じて適切に議題を設定することができる
- 当日を想定した会議進行のシナリオを考えることができる
-
会議参加者の意見を引き出す能力
- 参加者が発言しやすい雰囲気作りができる
- 意見をスムーズに引き出すための質問をすることができる
- 参加者の思考を促す投げかけができる
-
議論を整理しながら、合意に向けて意見をまとめる能力
- 参加者から出た意見を整理し、話し合うべき論点を絞ることができる
- 会議を収束させるために、意見をまとめながらその議題における結論となりうるものを決め、全体に提案することができる
- 意見が対立した場合も落ち着いて合意に向けた進行ができる
お客様の声
-
-
S・Nさん 24歳
商社
事務職 -
- ―コミュトレを受講したきっかけは何ですか?
- 会議でほとんど発言できませんでした。発言したときも、当たり障りのない意見しか言えなくて・・・。このままじゃいけないと思い、コミュトレを受講しました。
- ―学んでから、実際にどのような変化がありましたか?
- 相手に自分の言いたいことが正しく伝わるようになったので、会議で頭が真っ白になるような嫌な緊張がなくなりました。また、コミュトレの「実践トレーニング」を通して、事前に準備をする習慣がついたのも、自信につながっています。会議以外でも、上司への報告の際に、上司から聞き返されることが無くなったのも嬉しい変化です。
- ―自信がついたことで、意識の変化はありましたか?
- 会議での反対意見も、ポジティブに捉えられるようになりました。これまでは「自分が否定されてしまった・・・」と感じて萎縮していたのですが、有益なアドバイスとして柔軟に取り入れることができています。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
会議への苦手意識がなくなり、自信を持って発言できるようになりました。
-
-
-
渡辺 英幸さん 50歳
JAXA 宇宙航空研究開発機構
技術職 -
- ―コミュトレを受講したきっかけは何ですか?
- 私はずっと、技術者として良いモノを造り、専門性を磨くことに没頭していました。しかし近年、それだけでは立ちいかなくなり、藁をもすがる思いでコミュトレを受講しました。
- ―一番変わったところはどこですか?
- 私にとって一番よかったのは、相手のメリットを考えて売り込む「For youの精神」が身についたことです。少し前に、宇宙ステーションに関するNASAとの調整会議に参加してプレゼンをしたのですが、そこでも「For youの精神」を大切にしました。NASAの担当者から「渡辺と仕事できてうれしいよ」と言ってもらえたのは、良かったなと思いましたね。
- ―他にも仕事上のポジティブな変化はありましたか?
- 仕事の活動範囲が広がりました。以前は「宇宙ステーション」だけだったのですが、いまは「月面ローバー」や「ロボット」まで手掛けていて、自分の裁量も増えています。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
宇宙ステーションに関するプレゼンに成功。信頼してもらえる喜びを感じています。
-
-
-
永井 諒さん 33歳
外資系コンサルティング会社
コンサルタント -
- ―コミュトレを受講したきっかけは何ですか?
- エンジニアとしてのスキルには自信があったのですが、もっと説明力を上げたいと思いコミュトレに参加しました。
- ―学んでから、実際にどのような変化がありましたか?
- その後、キャリアアップのために転職活動をしたのですが、その中で採用担当の方から「コミュニケーション能力抜群ですね、ぜひともうちのプロジェクトに入って欲しい」と言われ、コミュトレで学んだ成果を実感しましたね。その後コンサルタント職で内定をもらいました。年収が100万円もアップし、自分でも驚きました。
- ―今の時代で、「コミュニケーション能力」は有益だと思いますか?
- 今の職場ではマネージャーが「コミュニケーションスキルはサラリーマンのスタンダードスキル」と言っていて、私もそう思います。場に応じた話し方や言葉など、基本的なことを自然体で出せる能力であり、結果を出すために必須のスキルだと思っています。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
エンジニアからコンサルタントに転職。年収が100万円アップしました。
-
カリキュラム
-
Step 1-10会議の生産性を高める進行手順と事前準備
- Step 1
-
最高の意思決定・問題解決を行う
会議を動かすファシリテーターとは - Step 2
-
会議の質を左右する
優秀なファシリテーター「2つの心構え」 - Step 3
-
空気をコントロールする
ファシリテーター「3つの役割」 - Step 4
-
始まる前から終わった後まで
スムーズな会議を形作る「5つの流れ」 - Step 5
-
「曖昧」を「明確」に変える
会議の無駄を排除する「全体設計」の流れ - Step 6
-
目指すべきゴールが明確化する
会議の「背景・目的・目的達成条件」とは - Step 7
-
参加者選びで迷わない
会議に「呼ぶ人」「呼ばない人」の分け方 - Step 8
-
議論の主軸を構成する
会議の種類別「議題の設定方法」 - Step 9
-
質の高い会議には欠かせない
「具体性」のあるシナリオ作りのコツ - Step 10
-
参加者が迷わない、困らない
会議のアジェンダ作成と招待のコツ
-
Step 11-20会議の導入と意見の引き出し方
- Step 11
-
参加者の意識統一を図る
会議の開始「背景・ゴール」の伝え方 - Step 12
-
会議を進めるイメージをつくる
わかりやすい「議題・配分・期待」の伝え方 - Step 13
-
最初が肝心
良い会議の雰囲気づくりのポイントとは - Step 14
-
「同じ人ばかり発言する」危険性
発言者が偏ると発生する問題とは - Step 15
-
聞いても意見が出てこない
発言しない参加者共通の「3つの原因」 - Step 16
-
発言しやすい空気を生み出す
ファシリテーターが知るべき「受容姿勢」 - Step 17
-
参加者の思考と整理を促進する
焦点が明確な質問術とは - Step 18
-
質の高い議論を生み出す質問力
「限定」「指名」のテクニックとは - Step 19
- トレーニング直前準備講座 全員でゴールを共有する「会議の進行力」強化を目指して
- Step 20
- 応用演習①
-
Step 21-30議論の整理方法と合意形成プロセス
- Step 21
-
出てきた意見を放置しない
議論を整理するファシリテート術 - Step 22
-
発言者の反発を生まない
ゴールからズレた議論の整理術 - Step 23
-
複雑な意見を綺麗にまとめる
抜け漏れを許さない議論の整理術 - Step 24
-
賛成ではなく納得を得る
「合意形成プロセス」とは - Step 25
-
最高の意見を見極める
効果と実現性からみる「結論」の見極め方 - Step 26
-
納得の合意形成に欠かせない
対立しない反対意見の対応法 - Step 27
-
結論が出ない状況を打開する
「全体最適」で考える臨機応変な対応術 - Step 28
-
「なんとなく」で終わらせない
認識を統一させる「締めのファシリテート」 - Step 29
- 中間実技テスト直前準備講座 会議の質を左右する「効率的な議論の展開」実践に向けて
- Step 30
- 応用演習② 中間実技テスト
-
Step 31-42会議のケース別進行法
- Step 31
-
なぜ会議は長引いてしまうのか
会議が間延びする「3つの原因」 - Step 32
-
効率的な目標達成を目指して
議論の質を上げる会議コントロール術 - Step 33
-
困る参加者~徹底攻略講座①~
「否定から入る人」への対応術 - Step 34
-
困る参加者~徹底攻略講座②~
「とにかく話が長い人」への対応術 - Step 35
-
最良のアイデアを創造する
ブレーンストーミングの手法 - Step 36
-
最良のアイデアの宝探し
最高の答えを見つける収束の極意 - Step 37
- トレーニング直前準備講座 より良い意見を引き出す「質問力」向上を目指して
- Step 38
- 応用演習③
- Step 39
- トレーニング直前準備講座 会議を成功に導く「納得の合意形成」を目指して
- Step 40
- 応用演習④
- Step 41
- 最終実技テスト直前準備講座 場面を選ばない「ファシリテーションの実践力」体得を目指して
- Step 42
- 応用演習⑤ 最終実技テスト
トレーニング
- 参加可能回数
- 10回 ※うち5回は必須
トレーニング例
背景
あなたは保険会社の人事部です。現在、個人向けに保険を売っている営業部から新卒社員を採用するにあたって採用基準を見直して欲しいという要望が挙がっています。
それを受けて、営業部の新卒採用試験において、「最も重視すべき能力は何か?」という議題で会議を行うことになりました。
実際には、営業部から下記の様な声が挙がってきています。
営業部からの声
- コミュニケーション能力は高くても、ストレス耐性が無い人が多い。事実、営業のストレスに耐え切れずに退職者も出ており、新卒で入社して3年経つ頃には半数近く退職してしまう。
- 自分で工夫をしたり知識を深めたりしながら営業能力を高めていく人は稀である。
- 指示されたことは行うが、自分で考えて主体的に動ける人が少ない。
- ある程度、営業はできるが、社員を教育できる人材までは成長していない。
会社が求める理想的な人材
- トップセールスマンを輩出したい。
- チーム運営ができるリーダーを輩出したい。
動画学習
- 総ステップ数
- 37ステップ
1日たった10分の動画視聴で、知識を身につけます。動画学習では 「マスタリーラーニング」 の仕組みを取り入れ、確認テストでは平均90%もの定着率を実現しています。
マスタリーラーニングとは?
学習スケジュール
- 学習期間
- 14週間
自宅にいても、通勤中でも学べる 1回10分程度の動画学習 と、 90分間の実践形式のオンライントレーニング を組み合わせながら、社会人の皆さんに無理なく学んでいただけます。
- 1回のトレーニング90分
- 1ヶ月の
トレーニング回数2~3回 - 1時間前まで予約可能
- 動画学習1日約10分
よくある質問
別日程でのご予約が可能です。予約をキャンセルして日程を変更しても、受講可能なトレーニング回数は消化されませんのでご安心ください。
コースごとに開催曜日が決まっており、各コース平均して週に2回程度(月8回程度)の開催となります。自分のスケジュールに合わせて、その中から好きな日程を選んで参加できます。平均して、月に2~3回ご参加いただくイメージです。
受講生の体験談
「会議の進行が良くなった」
と言われるようになりました
このコースを受講したきっかけは何ですか?
もともと、職場での会議の進行役が上手くできずにずっと悩んでいて、「このままではいけない」と感じ、会議Sコースを受講しました。実際にコースを終えてみて、人と話し合いを重ねて結論を導き出す楽しさやを実感したり、人をリードして感謝される体験ができて、受講して良かったと感じています。
実際の業務では、学んだことを活かせていますか?
実際の会議の進行では、「以前より会議の進行が良くなった」と言われるようになりましたが、トレーニングのように上手くいかない部分もあります。講義の復習をしつつ、さらに場数を重ねる必要があると感じています。
実践トレーニングを振り返ってみて、いかがですか?
最初の会議のトレーニングに参加した時は、進行役としてあまり上手く話し合いをリードできませんでした。一緒に会議に参加された他の受講生の方は会議が楽しかったと口を揃えて言っていたのに、私はそれどころではなく、楽しいと感じる余裕がありませんでした。その後、トレーニングを重ね、会議の進行役に徐々に慣れていきました。
すると、思い通りに会議を進行させ、皆さんの意見を上手く引き出せ、反対意見も取り入れられ、最終的に会議の参加者が納得できるような結論を導くことができたと感じることができました。
その時、トレーニングをご一緒した受講生から「会議中、話しやすかったです。ありがとうございました。」と感謝され、会議でリードする楽しさを実感しました。
会議の参加者と話し合って、今まで自分では気づかなかった意見を聞き、より良い結論を皆で話し合って導いていく過程自体が、とても楽しいものだと感じるようになりました。 職場の会議では、話し合いが楽しいと感じたことがほとんど無かったので、大きな成長でした。
コース学習を終えて、どのように感じていますか?
会議を進行するための正しい手順の習得と、習った会議の手順を実際にできるようにするためのトライ&エラーが繰り返せるトレーニングがとても大事だと感じています。
コミュトレの会議コースの参加者は、話すのに慣れていない人、緊張している人、すでに論理的な話が上手な方など様々いますが、「成長しよう、良い話し合いにしよう」という空気感があります。
また、「まずは相手の意見を否定せず、受け入れて、発言しやすい空気を作りましょう」など、インストラクターの方が講義中に受講者にアドバイスをしてくれたため、私のように慣れていない進行役でも、会議を進めやすかったです。
会議での話し合いの楽しさを感じたり、会議の進行役としての良いイメージを掴んだりできるので、成功体験を積むにはとても良い環境であると感じています。
コース料金
Basic
|
Advance
|
Special
|
14週間
|
14週間
|
20週間
|
260,700円※1
|
300,300円※2
|
304,700円※3
|
|
|
|
- □すべて税込みになります。 □表記の価格は消費税10%の価格です。税率改正などに従い価格が変わる場合があります。 □実質年率15.5%(支払回数によって、実質年率は変動します)
- ※1 お支払い例:24回払い お支払総合計304,497円
- ※2 お支払い例:24回払い お支払総合計350,750円
- ※3 お支払い例:24回払い お支払総合計355,889円
コースに含まれる内容
-
1.
指定された回数までのトレーニング機会
-
2.
Web講義の視聴
-
3.
教科書
-
4.
各種テストの受験機会
-
5.
学習結果
-
6.
学習システム(専用マイページ)