無料診断&アドバイスを予約する

簡単5秒! まずは資料をダウンロード
お知らせ

【学び・仕事・転職】ビジネスパーソンのためのおすすめメディア

水無月ころも

 

本記事では、学び・仕事・転職など、ビジネスパーソンにおすすめのwebメディアを一覧で紹介しています。日々の仕事や転職等で悩んでいる方、成長につながる情報収拾をしたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

mitsuya-blog|ビジネスパーソンの仕事センス

mitsuya-blog『ビジネスパーソンの仕事センス』は、現場で活かせるヒューマンスキルアップのためのノウハウを提供するwebメディアです。ヒューマンスキルのほか、マネジメント、キャリアップ、キャリア相談、副業、セルフケアなど、ビジネスパーソンを応援する情報も用意しています。若手社員やアラフィフ対象のカテゴリもあるので、自分のキャリアや年代に合った情報収集をすることができます!

▼こんな方におすすめ

  • 仕事やキャリアに行き詰まりを感じている方
  • オフタイムの停滞を感じる方
  • ヒューマンスキルを高めて、周りとの差をつけたい方

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめの記事▶【副業への完全ロードマップ】副業に興味がある未経験者必見!ポータブルスキルを副収入に変える方法

トミブロ

トミブロは、「ブログを母艦にお金と心の自由を手に入れる」の理念のもと、ブログ運営、Webマーケティング、WEBライティング、SNSマーケティングについて情報発信しているwebメディアです。筆者はブログ運用歴5年で、月70万PVを達成したこともあるため、ブログ運営についての役立つノウハウが満載です。

▼こんな方におすすめ

  • 副業を始めたいけど、何から始めればいいかイメージがわいていない方
  • 副業ブログでしっかり稼ぎたい方

おすすめの記事▶超初心者でも10分!WordPressブログの始め方【中学生でも分かる言葉で解説】

キャリアの実

キャリアの実は、ユニークキャリア株式会社の運営協力のもと、ビジネスパーソンがスキルアップするための学習方法や、転職活動に役立つ情報発信をしているメディアです。中でもTOEICやオンライン英会話など、英語学習についての記事が豊富なので、英語学習に取り組んでいる方や、これから英語の学習を始めようと考えている方は必見のメディアです。

おすすめの記事▶ネイティブ講師から学べるオンライン英会話7選!料金安く学ぶ方法!

おすすめの記事▶【23年最新】おすすめ英語教材17選!英語学専攻が選ぶイチオシの選び方

こちらの記事では、コミュトレをご紹介いただきました。

Street-Smarter

Street-Smarter仕事や会社の悩みを解決するための情報発信をしているメディアです。メディア内では、人間関係や転職に関する悩みを解決するための対処法や考え方を紹介しています。また、転職に関する情報も紹介していますので、良い転職先を探している社会人の方にも最適です。

なにか仕事に関することで悩んでいる」という人にピッタリのメディアです。

おすすめの記事▶転職が不安なのは普通です。コツをつかんでいい転職をしよう

freedash

freedashは、高単価フリーランスに役立つ情報メディアです。エンジニア、コンサルタントなど高単価フリーランスを目指す方に独立準備、案件獲得方法、税金、保険、節税対策などのお役立ち情報・ノウハウを解説しています。フリーランスを第一に考えたユーザーファーストの視点で、専門性の高いコンテンツ日々発信しています。

▼こんな方におすすめ

  • 会社員生活に疲れている
  • 好きな所に住んで自由に過ごしたい
  • 税金に悩んでいる(年収900万くらいからがっつりお国にお金を搾取されている)
  • フリーランスになりたいけど一歩踏み出せない
  • フリーランスを徹底的に調べてみたい
  • フリーランスになったけど予想以上に儲からない

おすすめの記事▶フリーランスエージェントおすすめ29選比較ランキング【2023年9月最新】

Fラン大卒の成り上がりブログ

Fラン大卒の成り上がりブログは、20代の後悔ないキャリアを目指すをコンセプトとした、新卒対象の就活情報および就職後の20代のキャリアに役立つ情報を発信するブログです。学歴に不安のある学生の方や、20代のキャリアで悩まれている方は、ぜひ参考にしてみてください。

▼おすすめの記事はこちら

さかこじぶろぐ

さかこじぶろぐは、未経験・初心者向けにプログラミングスクールの情報をまとめたWebメディアです。

  • プログラミングスクールに通いたいけど、どうやって選べばいいかわからない
  • エンジニア目線でおすすめのプログラミングスクールを教えてほしい

そんな方にピッタリの記事が豊富に用意されています。現役エンジニアである管理人が、初心者向けプログラミングスクール各社を徹底調査本音でおすすめできる学校を掲載しているので、リアルな情報が知れますよ!

おすすめの記事▶テックアカデミーの評判・口コミがひどいってホント?|現役SEが実態を調査

DENKEN+会社員の処世術

DENKEN+は、大手インフラ企業に勤める自身の経験を元に、20代の若手社会人に向けた記事を発信している、若手会社員のための情報メディアです。

  • 上司への不満
  • 職場の悩み
  • キャリアプランの描き方

など、社会人として知っておきたい知識や考え方を学ぶことができます。仕事の悩みだけでなく、転職についての情報収集をすることもできるので、自分のキャリアについてしっかり考えたいという若手社会人の方に、特におすすめのメディアですよ!

おすすめの記事▶優秀な人が見切りが早いのはなぜ?辞める判断は才能?

マーケとキャリアの攻略法

マーケとキャリアの攻略法は、マーケティング思考をもとに、「キャリアアップ」や「仕事選び」について役立つ情報を発信するWEBメディアです。webマーケティングについての知識だけでなく、転職活動についての考え方や、日々の仕事に対する考え方を学ぶことができます。

Twitter(X)でも役立つ情報発信をしているので、マーケティング系のお仕事をしている方や、マーケティングの仕事に興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめの記事▶マーケティング職におすすめの転職サイト

moric blog

moric blogは、「英語」を一つのキーワードに平凡サラリーマンのキャリア戦略についてのヒントを紹介しているwebメディアですまた、実体験をベースに、40代転職のリアルや海外駐在についても解説しています。

  • 英語を活かしてキャリアアップしたい方
  • 40代以降、本当に意味のある転職をしたい方
  • 海外で働くイメージをつかみたい方

など、40代以降のキャリアと本気で向き合っていきたい方におすすめのメディアです。

おすすめの記事▶【転職する前に考える】働く意味とは?| 40代会社員の浅い悩み

グラント

グラントは、製造業界で収入を増やすために必要な、情報やヒントを提供しているwebメディアです。製造系エンジニア・設計者向けに、パソコンの設定方法やガジェットの情報なども発信中です。また、SOLIDWORKSの効率的な作業方法や、初心者向けのチュートリアル記事も掲載されています。

設計・製図に便利な、CADデータもダウンロードできるので、興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめの記事▶製造業で年収を上げる5つの方法/給料アップに必要なマインドと行動

キリュログ

通信講座研究ブログ キリュログは、資格取得の通信講座を実際に受講しレビューしているウェブメディアです。司法試験・予備試験といった超難関資格から行政書士・宅建士・簿記等の登竜門的資格まで、合格を目指すための資格試験対策講座を幅広く研究しています。

通信講座をお得に購入できるキャンペーン・クーポン・割引情報も毎日更新中です。ぜひご覧ください。

おすすめ記事▶通信講座研究ブログ キリュログ「フォーサイト キャンペーン・クーポン・割引一覧」

satoblog

satoblogは、現役グループホーム管理者が、介護未経験者、介護管理者向けに、転職や悩みなどの介護に役立つ情報を発信しているwebメディアです。

▼こんな方におすすめ

  • 介護未経験だけど、介護職に興味がある方
  • 介護職としてキャリアアップしたい方
  • 介護職に転職した後の働き方が気になる方

おすすめの記事▶【27歳で介護へ転職】無資格未経験からたった3年でグループホーム管理者になった話

ひでまるブログ

ひでまるブログは、「今の人生に悩んでいる」状態から「プログラミングで人生楽しく」の状態になる事を目指し、仕事・人生との向き合い方やプログラミングの習得方法について発信しているメディアです。

▼こんな方におすすめ

  • なんとなく「人生がつまらないな」と感じている方
  • やりたいことを見つけたいけど、いまいちピンとこない方
  • プログラミングを勉強したいけど何から始めたらわからない方

おすすめの記事▶【人生つまらない、無気力】読んでほしい!私が実際に脱出した方法をご紹介します

LAYUP BLOG

LAYUP BLOGは、SEOやSNS、ホワイトペーパー、メルマガなどを中心に、コンテンツマーケティング領域に特化した情報を発信するwebメディアです。開封率を高めるメルマガタイトル作成のコツや、コンテンツマーケティングの成功事例など、幅広いながらもわかりやすく丁寧に解説されているのでおすすめです!

▼こんな方におすすめ

  • オウンドメディアの運用に携わっていたり、今後携わったりしたい方
  • コンテンツマーケティングやSEOの知識を深めたい方

セーシンBLOG

セーシンBLOGは、ビジネス、英会話、Webマーケなどのスクール受講経験や、サラリーマン時代の副業経験などに基づいてスキルアップやキャリアに関する情報を発信するメディアです。

サラリーマンとしてのキャリアを長く積んできた筆者だからこそ語ることのできる「仕事との向き合い方」「スキルアップへの取り組み方」が、ポジティブな視点で紹介されていて、非常に前向きな気持ちになれますよ!web系のスキルでスキルアップしたい人だけでなく、今の自分の仕事と向き合いたい人にもおすすめのメディアです。

おすすめの記事▶【本当につまらない?】サラリーマンのメリット・やりがいを見い出す方法

WAGTECHBLOG

WAGTECHBLOGは、プログラミングスクールやエンジニア転職に役立つ情報を発信する情報メディアです。「プログラミング学習に興味はあるけど何をしたらいいのかわからない」という人や、「まずは無料で学びたい」という人にとっても役立つ情報が満載です。

IT業界の市場規模や将来性、働くうえで必要なスキルについても解説されているので、将来を見据えたうえでプログラミング学習を進めることができますよ!

おすすめの記事▶SES(客先常駐)に将来性はある?【市場規模や業界の動向を解説】

 

THE NUNOBLOG

THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。

IT業界で活躍しているマーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイターで20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後のIT業界への転職やフリーランスへの独立も支援しています。

おすすめ記事▶Webマーケティングはなくなる?将来性・今後の需要・懸念点を分析

サクキミ英語

サクキミ英語は、「子どもから大人の英語学習をサポート」というコンセプトで、英会話スクール・オンライン英会話・学習塾や家庭教師・英語学習法などを、編集メンバーが厳選して情報発信しているwebメディアです。予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)で20名程のチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から最新の英語学習情報を発信しています。

おすすめ記事▶英会話教室・スクールの正しい選び方|5ステップで初心者も後悔なし

MYNT Blog

MYN Blogは、プログラミング学習や仕事、筆者の日常での気づきを発信しているwebメディアです。プログラミング学習やHTML、Javascriptなどの言語についてわかりやすく解説されています。

日々の仕事に気づきを与えてくれる記事も豊富なので、プログラミング学習をしながら、社会人としての考え方もグレードアップしたい方におすすめのメディアです。

おすすめの記事▶爆速で自己成長したい人が読むブログ

シニアタイムズ

シニアタイムズは、シニアジョブが運営する専門家によるシニアのための情報誌です。仕事やお金、住まい、健康についてなど、シニア層に有益な情報を幅広く発信しています。シニア向けの転職・就職を支援する記事も豊富で、面接で好印象を与える話し方のコツをまとめた記事もおすすめです!

おすすめ記事▶シニアが面接で好印象を与える話し方のコツ

コンサルキャリア

コンサルキャリア

コンサルキャリアは、「コンサルティング業界」のキャリアに特化したWebメディアです。コンサルティング業界出身のコンサルタントが「コンサル業界のリアル」を取材し、執筆しているため、コンサル業界のリアルな実情を知ることができます。コンサル業界に興味がある方転職を検討している方などにおすすめのメディアです。

STUDY HACKER

スタディハッカー

STUDY HACKERは、学び続けるビジネスパーソンのためのwebメディアです。「効率的な学習」をサポートするための学びに関する情報を幅広く発信しているサイトです。公式instagramでも、学びに有益な情報をわかりやすく発信していておすすめです。

GOODJOBLOG

GOODJOBLOGは、「転職の向こう側」を笑顔あふれるものにするためのエージェント活用法転職活動にまつわる知識を発信しているwebメディアです。元転職エージェントで、これまで合計約2万人以上人の方に接してきた方がメディアを運営しているため、転職活動をする人の気持ちに寄り添った有益な情報がまとまっていますよ。

LIFT

LIFTは、誰でも手軽にマーケティングについて学ぶことのできるWEBメディアです。ビジネスパーソンがおさえておきたいマーケティングのあれこれが、会話形式でわかりやすくまとめてあるので、読むだけで勉強になりますよ。中でもマーケティング用語集などは、辞書代わりにも使えるのでとても便利です。

おすすめ記事▶GA4とは?UAとの違いや導入・設定方法、使い方をわかりやすくご紹介

ガイシノススメ

ガイシノススメは、外資系企業のリアルを発信しているwebメディアです。15年で計3社の外資系企業に勤務した運営者の経験をもとに、外資系企業のメリット・デメリットや、外資で必要なスキルなどについて、読みやすくまとめられています。成功にもとづくいい側面の話だけではなく、実話をもとにしたリアルな実情も知ることができるので、外資転職に興味がある人には特におすすめのメディアです。

Up Service

Up Serviceは「20代・30代ビジネスパーソンのキャリアを考える」をモットーにした、ビジネスパーソンのためのwebメディアです。メディア内では、Webデザインをはじめとする社会人向けのスクール紹介や、転職エージェントの紹介、キャリアコーチングサービスの紹介などもしています。「スキルアップしたいけど何をしたらいいかわからない」と言う方にもおすすめのメディアです。

おすすめ記事▶【40代男性向け】厳選キャリアコーチング5選!大切にするべき軸とキャリア構築のヒントは?

トクメイブログ

トクメイブログは、大手企業人事管理職で現役キャリアコンサルタントの方が運営している、キャリアアップを狙うビジネスパーソンにおすすめのメディアです。キャリアコンサルタントの視点から、仕事を前向きにとらえる方法や仕事やキャリアの悩みを解決する方法を一次情報とともに紹介しています。読むと勉強になるだけでなく、ポジティブな気持ちになれますよ!

おすすめ記事▶【仕事やキャリアの悩み】何をしたいのかが分からない20代はどうするべき?

ワーカーズ・カレッジ

ワーカーズ・カレッジは、資格と仕事の情報メディアです。管理者は行政書士事務所を運営しており、その実体験や様々な業種や職種の方へのインタビューをもとに記事を執筆しています。

幅広い業界・職種の仕事の面白さや、それに役立つ資格について魅力的にまとめられているので、キャリアを考えるうえでの視野が広がりますよ!

YUのブログ

YUのブログでは、ブログやアフィリエイトを運営する筆者が、これまでの経験を元に、「ネットショップ」「ブログ」「アフィリエイト」「転職」などについての情報を幅広く発信しています。中でも、仕事・転職・会社について書かれた記事では、情報収集だけでなく、自分の仕事や働き方について考える良いキッカケになるのでおすすめです!

おすすめ記事▶入社して2年目、3年目でも仕事が出来ない人の特徴や共通点とは?

ええ既卒・第二新卒.com

ええ既卒・第二新卒.comは、合計7回の転職を経験する運営者が、転職ノウハウ、実体験を元にした情報提供をしている転職お役立ちメディアです。転職ノウハウや転職エージェントの口コミ、仕事との向き合い方について紹介されているので、とっても読みごたえがありますよ。

おすすめの記事▶職場のストレスで爆発寸前!お局や上司との人間関係に疲れる・イライラする時の対処法!

フリーランス大学

フリーランス大学は、フリーランスとして結果を出すためのノウハウやフリーランスの実態を紹介しているwebメディアです。

webスキル全般やブログ運営、SEO対策など、フリーランスとして働くためのあれこれを学ぶことができます。

▼こんな方におすすめ

  • フリーランスとしての働き方に興味がある方
  • web系スキルを活かしてフリーランスを目指したい方
  • ブログ運営についての知識を深めたい方

おすすめの記事▶フリーランスを目指せるWebマーケティングスクールおすすめ5選!

動くなら今!無料診断&アドバイスへご参加ください!

5秒で簡単 コミュトレの資料をダウンロードする

コミュトレ独自のメソッド&トレーニング法を公開
知識のインプットと実践でのアウトプットを繰り返す!
実践形式のビジネススキルスクール|コミュトレ
資料をダウンロードする
カテゴリー:お知らせ

相互リンクのご依頼

当メディアでは、相互リンクのご依頼を受け付けております。

相互リンクは、記事同士の内容に関連があれば関連記事からの発リンク、そうでない場合はメディア紹介ページからの発リンクなどが可能です。

※ご提案の内容次第では、お断りさせていただく場合もございます。予めご了承ください。

広報窓口お問い合わせフォームへ

OFFICIAL SNS