FOLLOWERSHIP フォロワーシップ

  • Basic
  • Advance

上司と信頼関係を構築する フォロワーシップコースとは?

フォロワーシップコースは、上司に対して主体的に働きかけることでチームを支援することを目標としたコースです。このコースを受けることで、上司に対し、適切な報告や正確な連絡、そして解決につながる相談ができるようになります。そして、自分自身の課題に対して自己解決を図る能力を身につけることができます。

こんな方におすすめ

  • 上司からの信頼を得たい方
  • 主体的に仕事を進めていけるようになりたい方
  • 自立した社会人になりたい方

お客様の声

  • A・Mさん 31歳

    A・Mさん 31歳

    医療業界
    受付職

    苦手で怖い・・・と感じていた先輩とも良い関係が築けました。

    ―コミュトレで実際に学んでみてどうでしたか?
    コミュトレは「研修」のような形式的な学びではなく「実践」なので、トレーニング環境に入ると脳と体がコミュニケーションスキルを自然に吸収してくれます。失敗しても良い環境でのびのびとできたのも、私に合ってたと思います。
    ―どのような力が身につきましたか?
    トレーニングの中で、自分が狭い価値観の中で行動してたと気付いてから、キャパシティーが広がりましたね。苦手で怖い…と感じていた先輩とも、「共通点」を見つけてコミュニケーションが取れるようになりました。
    ―どのような変化がありましたか?
    仕事で失敗しても引きずらず、前向きに改善できるようになったのも大きな収穫です。コミュトレで学んだことをきっかけに「やりたいことを実現する力」がつきました。
    いまは、行政書士として自分の事務所を立ち上げるのが目標です!
  • Hさん

    Hさん

    サービス業

    楽しく盛り上がる雑談ができるようになりました。

    ―コミュトレを受講したきっかけは何ですか?
    2つあります。一つ目は、仕事の依頼をした時にムッと返されてしまったことで、そうさせてしまった原因に自覚はあったんですが、傷ついていました。
    二つ目は、職場で雑談の切り上げ方がわからず、困っていたことです。
    ―学んでからどのような変化がありましたか?
    まず、話すことに抵抗がなくなりました。以前は、苦手なタイプの人を割けていましたが、徐々に自分から雑談を振ったり、仕事も頼めるようになって、仕事がやりやすくなりました。
    ―実際、職場のコミュニケーションで変化はありましたか?
    はい!2,3か月くらいで、職場の上司から「楽しそうに話すようになったね」と言われて嬉しかったです。
    トレーニングで、話す・聴くを繰り返し実践できたので、職場でもお互いが盛り上がる会話ができるようになってきました。
  • 永井 諒さん 33歳

    永井 諒さん 33歳

    外資系コンサルティング会社
    コンサルタント

    エンジニアからコンサルタントに転職。年収が100万円アップしました。

    ―コミュトレを受講したきっかけは何ですか?
    エンジニアとしてのスキルには自信があったのですが、もっと説明力を上げたいと思いコミュトレに参加しました。
    ―学んでから、実際にどのような変化がありましたか?
    その後、キャリアアップのために転職活動をしたのですが、その中で採用担当の方から「コミュニケーション能力抜群ですね、ぜひともうちのプロジェクトに入って欲しい」と言われ、コミュトレで学んだ成果を実感しましたね。その後コンサルタント職で内定をもらいました。年収が100万円もアップし、自分でも驚きました。
    ―今の時代で、「コミュニケーション能力」は有益だと思いますか?
    今の職場ではマネージャーが「コミュニケーションスキルはサラリーマンのスタンダードスキル」と言っていて、私もそう思います。場に応じた話し方や言葉など、基本的なことを自然体で出せる能力であり、結果を出すために必須のスキルだと思っています。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

ビジネスパーソンに選ばれる3つの理由

01 実践特化のトレーニング体制

上司対応の練習ができる

失敗が許される、実際の仕事を想定したリアルなトレーニング環境で、本物の実践力を習得。

02 スモールステップで
着実に上達できる

スモールステップイメージ

教育工学に基づいたプログラム設計と、学習データの分析により、知識・スキルを最適なステップで定着させられる。

03 答えが身につく
問題解決フレームワーク

受講風景

ビジネスで求められる様々なシーンの問題解決ができる360種類フレームワークを特定し、17種類のコースに細分化。
※360種類のトレーニングケースは全コースのケースを合計した数字です

トレーニングについて
動画でチェック

動画学習

知識を身につけるのは、1日たった10分、平均定着率90%を誇る動画学習

カリキュラム

  • 上司と信頼関係を構築する「3つのメリット」
  • 「評価・成長・信頼」報連相が与える3つの影響力
  • ピンチをチャンスに変える技術『緊急報告』とは
  • 「自分で解決」はNG?信頼される対応術
  • 「わからないまま」が無くなる問題解決のコミュニケーション
  • 相談が苦手な人には特徴があった「行きづらい」がなくなる対策法
  • 『効率・評価・成長』を作り出す上手い意見の伝え方
  • 上司も納得「正確な情報伝達」応用に向けて
  • イレギュラーな状況での対応力を強化しよう
  • 『相談の要』上司への要望の伝え方「三種の方法」
  • 信頼関係構築の大前提上司と目線を共にする「組織視点」とは
  • 複雑でも迷わない具体的な情報伝達の技術
  • 上司の良き理解者に知っておくべき「上司が気になる4つのこと」
  • ミスがなくなり、信頼される上司の立場を理解した「中間報告」とは
  • 上司を選ばない部下になるタイプ別対人関係スキル
  • 頼りになる部下のポイント周りと差がつく「4つの締め方」
  • 自立したビジネスパーソンに向けて目標を立てるために不可欠な「3つの軸」
  • 能力を伸ばす、できる仕事を増やす「自分の可能性の拡げ方」
  • 「あなたのキャリアの作り方」仕事を楽しむ人の目標設定方法
  • 組織を理解する、キャリアを創る「組織で活躍できる動き方」

※一部抜粋

身につく知識・スキル

  • 主体性
  • 人間心理
  • 説明力
  • 質問力
  • 感情配慮
  • 情報整理
  • 組織論
  • 状況把握力
  • 洞察力
  • 俯瞰力
  • ロジカルシンキング
  • 計画力
  • 柔軟性
  • 規律性
  • ストレスコントロール力
  • 協調性

サポート体制

あなたの成長を支援するラーニングアドバイザー

ラーニングアドバイザー

みなさんの学習支援を行うラーニングアドバイザーがあなたの成長にコミットし、熱心に、ひたむきに、一緒に伴走します。
各ユニットごと専任のアドバイザーが課題感やなりたい姿、方向性を把握し、専門的支援を行います。
前向きに、能動的に、学び、行動したくなる状態に自分で自分を導いていけるよう丁寧にアドバイスしておりますので、はじめての方でも安心して取り組めます。

コース料金

レベル
Basic
レベル
Advance
講義期間
14週間
講義期間
14週間
コース料金
260,700※1
コース料金
270,600※2
月々分割払い
初回
14,697
2回目以降
12,600
月々分割払い
初回
14,760
2回目以降
13,100
  • □すべて税込みになります。 □表記の価格は消費税10%の価格です。税率改正などに従い価格が変わる場合があります。 □実質年率15.5%(支払回数によって、実質年率は変動します)
  • ※1 お支払い例:24回払い お支払総合計304,497円
  • ※2 お支払い例:24回払い お支払総合計316,060円

コース料金に含まれる内容

  1. 1.

    指定された回数までのトレーニング機会

    指定された回数までのトレーニング機会
  2. 2.

    Web講義の視聴

    Web講義の視聴
  3. 3.

    教科書

    教科書
  4. 4.

    各種テストの受験機会

    各種テストの受験機会
  5. 5.

    学習結果

    学習結果
  6. 6.

    学習システム(専用マイページ)

    学習システム(専用マイページ)

お支払い方法

お支払い方法イメージ
  • 料金は各コース毎に設定されています。
  • お支払いは、最大で24回まで分割払いが可能です。
  • お申込みは、1コースから可能になります。
  • 別のユニットと合わせてお申込み頂くことも可能です。
  • 2コースセットで8%割引
  • 3コースセットで15%割引
  • ※割引金額は税込み価格、総額から計算を行い、最終コースのコース金額から割引されます。
  • ※セット割引は予告なく終了する可能性があります。

まずは無料診断&アドバイスに参加して
自分の現状をチェック

無料診断&アドバイスで叶うこと

01.自分の強みとスキルを可視化
02.自分の理想に適したスキルがわかる

よくある質問

トレーニングは全てオンラインで実施しています。ビジネス上のコミュニケーションに必要な能力はオンライン・対面で共通していますので、オンラインの英会話スクールやオンラインのフィットネスクラブと同じように、コミュトレでもオンラインのトレーニングで実際の場面で通用する能力を身に着けることができます。

講師はインストラクターと呼ばれます。一方的にノウハウを伝える立場ではなく、皆さんのトレーニングをサポートする立場です。全員がコミュニケーションのトレーニングを積んでおり、わからないことは気軽に質問できる雰囲気です。また参加者も全員がコミュニケーションを学びに来ている仲間となりますので、安心して失敗できる環境となっています。

お申込み後、最初のオリエンテーションが行われます。そこで不明な点を解消することができますので、安心してスタートしていただけます。その後は動画学習を進めていただき、一週間に一度程度 90分間のオンライントレーニングで学習した内容を実践していただきます。
すべて明確なステップとなっていますので、迷わずに学習を進めることができます。専属のラーニングアドバイザーもつきますので、学習中にわからないことがでてもいつでも質問できるようになっています。最後のトレーニングでは実技試験があり、トレーニングの成果を目に見える形で実感することができます。